創 業13年目
平均年齢37.4歳
残業時間(月平均)6.6時間
年間休日125日
有給休暇取得19.9日
女性管理職33.3%
育児休業取得率100%
育児短時間勤務8人
大分県出身社員87%
時短推進
「仕事と生活の調和がとれた働きやすい会社」を目指してノー残業デーの実施と年休取得の推進をおこなっています。
研修
新入社員研修をはじめ、若手フォローアップや階層別研修を実施しています。
資格取得支援
合格した資格の受験に要した受験料、合格祝い金を支給します。
社員交流
拠点・部署の垣根を越えて交流を行う機会を定期的に設けています。
完全週休2日
土・日曜日、祝日
年次有給休暇
入社時7日・半年後13日付与、翌年以降20日付与
特別休暇
結婚、出産、忌引、夏季、育児時間、生理休暇など
産前産後休暇
産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)~産後8週間までの間
育児休業
子どもが1歳に達するまで
但し保育所への入所が決まらない等の事情によっては2歳まで延長可能
育児短時間勤務
子供が小学校3年生まで、1日の所定労働時間を5時間または6時間まで短縮可能
子どもの看護休暇
小学校入学前の子ども1人につき年5日間(2人以上の場合は年10日間)
介護休暇
要介護状態にある家族1人につき年5日間(2人以上の場合は年10日間)
介護休職
要介護状態にある家族1人につき通算180日
介護短時間勤務
要介護状態にある家族1人につき3年間の間で2回まで
サークル支援制度
承認されたサークルについて、1サークルにつき年間10万円を超えない範囲で支給
外部福利厚生サービス(NTTベネフィットステショーン)
グルメ・レジャー・ショッピングに加え、eラーニングなどの学習コンテンツ、育児・介護サービスなど優待価格で利用可能
NTT団体保険
NTTグループ社員限定の団体保険への加入が可能